【リモート会議】ヘッドセットやめてスピーカーフォンで耳を健康にする

生活
スポンサーリンク

リモート会議が増加の一途をたどる昨今。
皆様、リモート会議のヘッドセットはどのようなものを利用していますか?
長時間、ヘッドセットで会議をしていると、耳が痛くなることはないでしょうか?

私は、コロナでリモート会議が増えていたとき、ヘッドセットをやめたら、耳の痛みがなくなりました。

今回、新たにスピーカーフォンを購入したので、その使用感についてレビューします。

レビュー品はこちら

こちらのANKER PowerConfについてレビューします。

実物の写真

外箱はこんな感じ。

ぱかっと蓋を開くと、ケースが入っています。

基本的には本体と、付属ケーブルのみ。
取説は……読まないでそのままにしておきます。

本体。ミュートスイッチのところに私が写り込んでいます笑
つまりつやつや素材です。

つなぎ方

2種類のつなぎ方があります。

  1. USBケーブルで有線接続
  2. Bluetooth接続

有線接続の場合、PCはUSB-A端子を持っている必要があります

付属のUSBケーブルをつなぐだけ。

[PC]*[USB-A]—-[USB-C]*[ANKER]

つまり、PC側はUSB-A端子が必要です。
USB-C端子しかない場合は、ドッキングステーションなどで拡張しましょう。
私は以下のドッキングステーションを利用しています。

参考

USB-A端子がない、もしくは空きがない場合は、Bluetooth接続もできます。
なので、スマホでの利用も可能ですね。

評価は?

  • 耳:痛くない!
  • 接続:簡単
  • 操作:簡単(ミュートボタン/音量操作が便利)
  • 音質:普通(悪くはない、良いわけでもない)

ヘッドセットで耳が痛い、ということは皆無になります。

また、特に、ハード付属のミュートボタンは便利です。
内職中にサクッとミュートを切り替えられるのは、楽ですね~。

ただ、私はソフト的にミュートを一発でオンオフを設定しているので、シチュエーションで使い分けしようと思います。

参考

オープンエアーなリモート会議環境は、耳への負担が少ない

ヘッドセットからオープンエアーの環境に切り替えると、耳への負担が減っていることがよくわかります。

ただし、環境的にオープンエアーにできない場合もあるかもしれません。
例えば、他の人もいて会議してるよ、とか。

そんな時、少しでも耳への負担を減らすために、ネックスピーカーをおすすめします。

参考

ネックスピーカーは本当におすすめです。
耳痛くないし、周りへの影響も少ないです。

記事中紹介しているJVC Nagarakuは、1年の保証期間中に4回壊れて製品交換しています。
買うなら他の機種をおすすめします……

ネックスピーカーすら無理……という場合、残された選択肢は骨伝導くらいになりそうですね。
試したことないので、機会があれば試してみようと思います。

まとめ

ANKER PowerConfを紹介しました。

ヘッドセット、イヤホンなど、耳元で音がなる環境は耳への負担が大きいため、難聴になるのでは、と心配していました。
オープンエアーだと耳への負担が少ないので、会議後の疲れ方が違います。

会議で耳が痛いな~という場合、一度試してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました