Lastpass有料化 無料のパスワードマネージャ Bitwardenの移行方法

効率化
スポンサーリンク

パスワードマネージャをご存知でしょうか?

パスワードマネージャの中の一つ、「Lastpass」が有料化、という情報が突然出てきました。

無料でパスワードマネージャを利用できないか調査した結果を解説します。

結論から言うと

Bitwardenへ乗り換えました。

Bitwarden Open Source Password Manager | Bitwarden
Bitwarden is an integrated open source password management solution for individuals, teams, and business organizations

(2021/03/20追記)
乗り換えて1ヶ月以上たちますが、全く困っていません。

Lastpassって何?

パスワードマネージャと呼ばれる、いわゆるパスワード管理サービスです。

どのサイトにはどのパスワード、というのをいちいち覚えていられない。
使い回しはもってのほか。

私も10年くらい利用している気がします。

そんなLastpass、突然来月(2021/03/16)から有料だよ、と告知してきました。

有料だよ! $2.25/月(300円/月弱くらい)払ってね!

パスワードマネージャ自体は必要なので、支払いするか~と思いつつ。
乗り換えというのも選択肢としてあるのでは……

乗り換え候補を探してみた

ということで、

  • 無料
  • マルチデバイス(Windows、Mac、Android、iOS)
  • グローバルで利用されている

という条件で探してみました。
詳細は検索すると色々出てきます。

すると、実質、無料でまともに利用できるのはBitwardenだけという噂……

ものは試しで乗り換えてみました。

乗り換え方

簡単に乗り換えることができました。

大まかな手順

  • Lastpassからパスワードをexport(出力)する
  • Bitwardenへimport(読み込み)する

実は、乗り換え手順の詳細がBitwarden公式に記載されています。

Import Data from LastPass | Bitwarden Help Center
If you are switching password managers from LastPass to Bitwarden, use this article guide you to export data from LastPass and import into Bitwarden.

ここを見ればあまり迷いません。

念の為乗り換え方を以下に解説します。

Lastpassからパスワードをexportする

exportする方法は2種類あります。

  • Webサイト上で情報を取得する方法
  • ローカルへCSVを保存する方法

どっちでもいいです。
Browser extension(ブラウザのアドイン)で取得するときには、必ず後者になる気がします。
フォーム入力情報(Form fill)は後者の方法でしかexportできない気がします……

なお、PCで作業したほうが楽だと思います。
私はWindowsユーザーなので、その前提ですが、おそらく他の環境でもできなくはないと思います。
(Browser extensionはPCだけかな?)

Webサイト上で情報を取得する方法

Lastpassへログインする

念の為、シークレットモード(プライベートモード)で作業すると良いでしょう。

https://www.lastpass.com/

LastpassのWebからログインします。

サイト上でパスワード情報をexportする

  • Advanced Optionsを選ぶ
  • Exportを選ぶ

すると、マスターパスワードを入力後、ブラウザにずらっとパスワードの情報が出力されます。
恐ろしいのでスクショはなしです。

出てきた情報は、あとでCtrl-A→Ctrl-Cでコピペに利用します。

ローカルへCSVを保存する方法

Browser extensionでexportする場合

スクショの通り進めていけば、何も問題なくCSVファイルを入手できます。

Form Fillsの情報はここからしか入手できないです。
(公式の移行手順でもそうなっているので、素直にCSV保存してしまいましょう)

Bitwardenへimport(読み込み)する

Bitwardenへログインする

Bitwarden Open Source Password Manager | Bitwarden
Bitwarden is an integrated open source password management solution for individuals, teams, and business organizations

アカウントを作ってログインします。

パスワード情報をimportする

スクショのところから、簡単にimportできます。

ここで、先程出しておいたパスワード情報をCtrl-A→Ctrl-Cして、貼り付けすればOK。

作業時間は正味5分程度です。

作業終了後は、念の為クリップボードを空っぽにしましょう

ちゃんと使える?

ざっと普段利用しているサイトを試してみたところ、問題なく使えています。

300サイトくらい登録されているので、全部確認はしていませんが……

1ヶ月くらい、Lastpassを無効にして、Bitwardenで運用してみようと思います。

まとめ

無料のパスワードマネージャ、Lastpassから、同じく無料のBitwardenへ移行しました。

無料サービスなのでBitwardenもいつか有料になるかもしれません。

Googleフォトも有料になっていますし……

参考

その時はその時。
そのタイミングでベストな移行手段を考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました